筋トレ日常

筋トレ日常

まだいける!もう一発!脚の日(2015/03/17)

いっきに温かくなって体を動かすにはいい季節になりました。あきらかに最初から動きやすい。まぁ、今までがアップ不足なだけですが。。。snsを通して皆さんにモチベーションを分けていただき、今日は脚の日です。まだいける、もう一発と気合いの入ったブル...
筋トレ日常

ドラゴンフラッグ失速(2015/03/16)

何とか時間をつくり、体幹部の筋トレを実施いたしました。しかしドラゴンフラッグが失速。。記録が落ちてしまいました。腹直筋失速、やや復活の脊柱起立筋 中6日で体幹部の日。前回記録が伸びたドラゴンフラッグでしたが、残念ながらもとに戻ってしまいまし...
筋トレ日常

好調!充実!のプッシュアップ(2015/03/14)

昨日実施出来なかった胸を本日にスライド実施いたしました。今日も早い時間の来客があったが、何とかその後、休憩を取れました。表題はプッシュアップですが、アイキャッチはダンベルベンチプレスです。加重もしてるし、似たようなもんだってことで・・・。充...
筋トレ日常

ポリタンクローイングの左右順番入れ替え(2015/03/12)

前回、前々回とカールの記録が左右で大幅に違ってしまったので、今回はその前の種目(ポリタンクローイング)から順番を入れ替えて実施してみました。左右順番入れ替えての広背筋、上腕二頭筋 今までは上腕二頭筋の左右の差はあっても僅かだったので気にして...
筋トレ日常

寒かった割には好調の脚(2015/03/11)

外は雪。。。寒いこともあり体全体は硬く、気合いももう一つ。。。しかし昨日もトレーニング出来なかったのに、今日も逃げたらこのままずっと脚は逃げそうだったので、気合いを入れ直して臨みました。好調なブルガリアンスクワット 中6日で脚の日、ブルガリ...
筋トレ日常

充実のドラゴンフラッグ(2015/03/09)

早い時間から生徒が勉強に来てくれたので、時間を作るのも大変でしたが、何とか体幹部のトレを実施いたしました。充実の腹直筋、撃沈の脊柱起立筋 中6日で体幹部の日。と言っても前回は脊柱起立筋だけだったので、腹直筋としては随分間が開いてしまっている...
筋トレ日常

充実の大胸筋(2015/03/06)

前々回の胸トレから記録が落ちてしまったが、どうせなら落ちたついでに丁寧に実施し、記録の復活だけを追うのではなく、胸に効かせるようにします。昨日の広背筋はネガティブを意識して取り入れ、イイ感じに筋肉痛が強めに来ているので、胸もあやかってみある...
筋トレ日常

ネガティブを意識してのチンニング(2015/03/05)

前回から復活したポリタンクローイングでしたが、広背筋としての筋肉痛はもう1つでした。今回はより広背筋へのアプローチを考え、チンニングの稼働域やネガティブ部分を重視し、さらに背中を意識しつつ追い込みます。チンニングのネガティブを意識して 顎の...
筋トレ日常

強行突破のブルガリアンスクワット(2015/03/04)

昨日からのハムストリングスの筋肉痛が残っていますが、他の種目も含め間隔が開きすぎるのも嫌だったので強行突破いたしました。記録は復活の兆し ブルガリアンスクワット、カーフレイズを実施しました。多少動きが硬いかなぁ?と言う程度で筋肉痛の影響も大...
筋トレ日常

腹直筋の筋肉痛でショートプログラム(2015/03/02)

腹筋の筋肉痛にしては長めではあったが、何とか抜けたと思い実施してみました。しかし、始めてみれば完全には抜けておらず、腹筋種目は断念。デッドリフトのみのショートプログラムとなってしまいました。デッドリフトのみのショートプログラム 中5日で体幹...
筋トレ日常

復活ならずの大胸筋(2015/02/27)

先日のワンハンドローイングで三角筋中部の筋肉痛に襲われ、ワイドグリップのアップライトローのような効果なのか?と推測している管理人です。 肩に張りはあるものの、本日のメインは胸なので気にすることなく強行いたしました。今日も撃沈の大胸筋 中6日...
筋トレ日常

肩の痛みはワンハンドローの筋肉痛?(休養日)

午前中から名古屋にて研修。現着してからも直来のお客様もありトレーニングできませんでした。摂取カロリーの方は比較的守れているので、グラフも右肩下がりになってきましたが、体重を落とすことが目的ではないので、出来る限り筋トレの頻度を上げていきたい...
筋トレ日常

ワンハンドポリタンクローイングを復活

背中(広背筋)に新たな刺激をってことで、久しぶりにポリタンクローイングを復活させました。時間的余裕はありませんので、代わりにライイングカールを封印いたしました。アイキャッチは単なるワンハンドダンベルローイングです。久しぶりのワンハンドポリタ...
筋トレ日常

今回も2セット目以降が撃沈の脚(2015/02/24)

減量期9日目、中7日で脚の日です。何とか筋肉痛も回復しましたが、何となく筋肉が硬い印象。まぁ、実施することに意味があるってことで、今日も元気に筋トレです。前回に続き2セット目以降が記録伸びず 本日は脚の日、ブルガリアンスクワット、カーフレイ...
筋トレ日常

ドラゴンフラッグのみ実施(2015/02/23)

繁忙期の残務予定日ってことで時間が作れそうもなかったのだが、何とか10分だけ作ってドラゴンフラッグのみ実施しました。ドラゴンフラッグのみのショートプログラム 中23日で体幹部の日。と言っても時間が無いのでドラゴンフラッグのみのショートプログ...