環境の変化、胸トレ実施(2015/10/22)

ディップス

 勤務地が変わり環境が大きく変化したことで、思うように筋トレできていません。また少しずつ工夫し、どんな環境でも筋肥大を目指せるように、していきます。

スポンサーリンク

大きく、ゆっくり胸を意識

 間隔も開いてしまっているので、またリハビリ筋トレとなるが、せっかくなので稼動域を大きく、目的部位を意識しました。大胸筋、上腕三頭筋、三角筋の日。ディップス、プッシュアップ、スーパーマンプッシュアップを実施しました。

11:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
コエンザイムQ10 1粒 2.3kcal
カゼインプロテイン 2スクープ 124kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

ディップス

対象、大胸筋下部、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
負荷なし101010
16kg89負荷なし 10
14kg68負荷なし 9
12kg76負荷なし 8

 椅子の背もたれを利用してのディップス。リハビリ筋トレということで負荷なしで行いました。深いところでのストレッチ感も重量感も半端なく、想像していた回数には届きませんでした。しかし久しぶりの疲労感が心地よい。

プッシュアップ

対象、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
9kg9.0kg 59.0kg 5負荷なし 10
7kg7.0kg 57.0kg 5負荷なし 8
7kg44負荷なし 7

 椅子の背もたれをプッシュアップバーの変わりにしてのプッシュアップ。机に足を乗せ、水平にしています。セット間60秒、ディップスからの種目間も60秒。稼働域を意識するため最下部ではストレッチ感がでるところまで下げるようにしました。こちらも想定していた回数に届かず。

スーパーマンプッシュアップ

対象、三角筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
16kg1313負荷なし 10
16kg99負荷なし 8
16kg88負荷なし 7

 壁から142cmのところに机を置き固定。壁側で足を固定し、机に手をついてスーパーマンプッシュアップ。プッシュアップからの種目間インターバル60秒。セット間40秒のドッグスクラップ(D.C.)法です。負荷なしにもかかわらず、これほどの回数しかできないとは。。。

 さて全体的な筋肉痛は、完全に抜けているのでフレッシュな状態です。

本日の筋肉痛
なし

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(40)、サプリメント(8)172kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)36kcal
夕食01:30 味噌カツ(709)
えびピラフ200g(298)
茶碗蒸し(63)
味噌汁(41)
ポテトサラダ(170)
蓬莱泉「純米吟醸」和(195)
ドライゼロ(0)
1476kcal
夜食03:00 落花生100g(295)295kcal
1979kcal

 本日の摂取カロリーは、kcalでkcalの。追記します。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました