コエンザイムQ10(DHC)の効果レビュー

コエンザイムQ10(DHC)
 CoQ10は体内でも生合成される物質ですが、加齢とともに生産レベルは低下してしまうそうです。食品からの補給としては、イワシやサバなどの青魚、ウナギ、牛や豚の肉、豆製品などに含まれ、脂溶性のため食べるときには油を使って調理すると効率的に補給できます。
 後はバランスの良い食事となるわけですが、ダイエットしているとなかなか思うようにはいきません。そんな訳で自分はサプリメントとしてコエンザイムQ10を補給しています。

 抗酸化作用があるとして有名なビタミンC、コエンザイムQ10、ビタミンE。特にビタミンEの優れた抗酸化作用を活かす働きがコエンザイムQ10にはあるとのことなので、その重要度は高い。
 また運動ダイエットを志す自分達としては、骨格筋細胞(筋肉)の疲労軽減、回復。有酸素運動時の持久力アップにも役立つ。ランニングコストは少々高いが続けていきたいサプリメントです。

 先日からコエンザイムQ10もネイチャーメイドからDHCに乗り換えました。メーカー発表が正しければ、成分100mg当たりの価格は、
ネイチャーメイド コエンザイムQ10 100mg当たり 118.33円
DHC コエンザイムQ10 100mg当たり 52.5円

◆コエンザイムQ10(DHC)
販売者:株式会社ディーエイチシー(東京都港区南麻布)
原材料名:オリーブ油、コエンザイムQ10、黒胡椒抽出物、ゼラチン、グリセリン、トコトリエノール、グリセリン脂肪酸エステル、カラメル色素、ビタミンB6、葉酸、ビタミンB12
内容量:39.6g 120粒
目安量:1日2粒
1日単価:47.25円
2,835円(税込み)

栄養成分 1粒(330mg)当たり
エネルギー:2.3kcal
タンパク質:0.09g
脂質:0.20g
炭水化物:0.03g
ナトリウム:0.50mg
ビタミンB6:2mg
ビタミンB12:10μg
葉酸:50μg
コエンザイムQ10:45mg
総トコトリエノール:16.8mg

↑こちらから購入できます

07:00
体重【 68.6 】kg
体脂肪率【 21.6 】%

11:30
グリコBCAAタブレット2粒 16kcal
SAVAS FATMETABOLIZER 5粒 4.1kcal
L-カルニチン 3.3kcal

12:00
有酸素運動(階段昇降16段100往復)40分
130拍/分

12:50
ホエイプロテイン 137kcal
マルチビタミン 3.98kcal
マルチミネラル 1.56kcal
グルコサミン2粒 3.54kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カルシウム+VD 0.77kcal
ビタミンE 4.28kcal

本日の運動による消費カロリー
階段昇降 40分 180kcal

本日の筋肉痛
腹直筋 低程度
腹斜筋 低程度
脊柱起立筋 低程度
大胸筋 低程度
広背筋 低程度
大腿四頭筋 低程度

食事食事内容カロリー
朝食雑炊(250)250kcal
昼食ホエイプロテイン(137)、サプリメント(35)、小さなおうどん(172)339kcal
間食21:00 キリンゴールデンホップ(140)、アサヒスーパードライ(147)、じゃがりこ(302)589kcal
夕食焼鶏(220)、刺身(80)、ポテトサラダ(100)、ほうれん草おひたし(20)、而今「純米吟醸」五百万石無濾過生(200)620kcal
1798kcal

↓ぽちっとお願いいたします。
フィットネスランキング
ダイエットブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました