グリーンカレー、イエローカレー(yamamoriタイダンス本格タイ料理)

ヤマモリタイカレー

 このところタイカレーにはまってます。この日食べたのはyamamoriさんのタイダンス本格タイ料理。グリーンカレーとイエローカレーです。パッケージには・・・

本格タイ料理といえば、タイダンス。

ヤマモリ タイダンスブランドのタイカレーシリーズは、日本と同じ厳しい品質管理のもと、現地でしか手に入らない、タイならではのフレッシュハーブや野菜を使用し、現地の自社工場 サイアムヤマモリで作られています。

タイの伝統舞踊(タイダンス)のように、タイの魅力を正しく伝え、タイに親しんでいただける存在でありたいという思いを込め、高品質で美味しい本格タイ料理を日本の皆様にお届けします。

 とあります。保存料、化学調味料は使用されていない本格的なものとなってます。

 イエローカレーの方は、ジャガイモを中心に、ココナッツミルクでまろやかなカレーに仕上がってます。比較的、日本のカレーに近い、親しみやすい味。辛さもマイルドです。

 一方グリーンカレーはタイの香草の風味がふんだんに出ており、青唐辛子の辛味とココナッツミルクの丸みが絶妙です。これこれ♪これぞタイカレーって感じです。旨いっす。

 カレーの日だけはカロリーを気にしないチートデイとなりますが、やっぱり気になるのも事実。。ってことでカロリー計算。

yamamori CHICKEN GREEN 1食分(200g)当たり
エネルギー:296kcal
タンパク質:15.4g
脂質:22.0g
炭水化物:9.2g
ナトリウム:1.3g

yamamori CHICKEN YELLOW 1食分(200g)当たり
エネルギー:296kcal
タンパク質:15.0g
脂質:20.2g
炭水化物:13.4g
ナトリウム:1.1g

ごはん400g(672kcal)と合わせて、1264kcalでした。

 減量期115日目の摂取カロリーは1967kcalで167kcalのオーバーでした。カレーの日ながら2000kcalを越えなかったのはおりこうさんレベル。

 今日は中4日で脚の日。種目はブルガリアンスクワット、カーフレイズ。職場での筋トレで負荷が足りない分、インターバルを短く設定するD.C.(ドッグスクラップ)法を前回から取り入れています。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
ホエイプロテイン 137kcal
グライコSR 80kcal

ブルガリアンスクワット

対象、大腿四頭筋、ハムストリングス
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+爽健美茶2kg入りカバン

負荷 右 前回 右 今回
14kg 40 40
14kg 25 26
14kg 18 20
負荷 左 前回 左 今回
14kg 34 35
14kg 22 23
14kg 18 19

 負荷はカバンに13kg分のウエイトで推定14kg。セット間は40秒のD.C.法にて実施。後一回できるはず!を合言葉に限界に挑みました。久しぶりに怒涛の疲労感。カーフレイズにいくまで7~8分ほど動けませんでした。やっぱり筋トレはこうでなくちゃ!。

カーフレイズ

対象、下腿三頭筋
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+爽健美茶2kg入りカバン

負荷 右 前回 右 今回
14kg 19 20
14kg 16 17
14kg 14 15
負荷 左 前回 左 今回
14kg 22 22
14kg 14 15
14kg 左 12 13

 負荷はカバンに13kg分のウエイトで推定14kg。セット間を40秒にして実施。前回よりも回数は増えているものの、60秒のセット間の時と比べると記録は落ちています。しかしパンプは確実に来ています。

 さて、体全体の筋肉痛としては、腹直筋、脊柱起立筋に適度な張り。三角筋に張り、大胸筋に僅かに残っています。久しぶりのデッドリフトはデッドリフトと呼べるような代物ではなかったが、結構筋肉痛。今後も無理をしない程度に強度を上げていきます。

本日の筋肉痛
腹直筋 微程度
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 微程度

食事 食事内容 カロリー
朝食 11:50 ホエイプロテイン(137)、グライコSR(80)、サプリメント(15) 232kcal
昼食 なし(0) 0kcal
間食 15:00 コーヒー(36)、牛乳ドーナツ2個(288) 324kcal
夕食 01:30 タイカレー(1264)
アサヒスーパードライ(147)
1441kcal
夜食 03:00 未定(0) 0kcal
1967kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました