プッシュアップで充実感(2015/09/19)

ディップス

 ディップスやプッシュアップの稼働域を意識するようになって、胸の充実感を感じることができるようになっとる。ええ感じやぁ。負荷も落ち着いてきて、いいトレになった。

スポンサーリンク

胸の意識

 中4日で大胸筋、上腕三頭筋、三角筋の日。ディップス、プッシュアップ、スーパーマンプッシュアップを実施。稼働域と部位を意識しはじめてから、目的部位の筋肉痛も安定してきた。効かせるのが旨くなったんだったら、嬉しいんだが…。直後から上腕三頭筋や胸のパンプも半端なくきとる。

11:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
コエンザイムQ10 1粒 2.3kcal
カゼインプロテイン 2スクープ 124kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

ディップス

対象、大胸筋下部、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
負荷なし101010
16kg899
14kg688
12kg767

 椅子の背もたれを利用してのディップス。負荷なしのアップセット後、16kg加重から加重を順番に下げてます。セット間は60秒で実施。稼働域と大胸筋下部を意識しつつ追い込んだ。右肩と上腕三頭筋にやや不安があるものの、疲労感は半端ない。

プッシュアップ

対象、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
9kg12.0kg 39.0kg 59.0kg 5
7kg9.0kg 47.0kg 57.0kg 5
7kg444

 椅子の背もたれをプッシュアップバーの変わりにしてのプッシュアップ。机に足を乗せ、ややインクラインになっています。セット間60秒、ディップスからの種目間も60秒。稼働域を意識するため最下部ではストレッチ感がでるところまで下げるようにしています。回数も安定してきました。

スーパーマンプッシュアップ

対象、三角筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
16kg121313
16kg999
16kg888

 壁から142cmのところに机を置き固定。壁側で足を固定し、机に手をついてスーパーマンプッシュアップ。今までよりも机と壁の距離が離れた分、より肩に効かせやすくなりました。プッシュアップからの種目間インターバル60秒。セット間40秒のドッグスクラップ(D.C.)法で負荷は16kgです。肩の意識がなんとなくわかるようになってきました。

 さて全体的な筋肉痛としては、腹直筋、脊柱起立筋、大腿四頭筋、下腿三頭筋に僅かに張りが残っています。

本日の筋肉痛
腹直筋 微程度
脊柱起立筋 微程度
大腿四頭筋 微程度
下腿三頭筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(40)、サプリメント(8)172kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ1個(89)125kcal
夕食01:30 未定(0)0kcal
夜食03:00 未定(0)0kcal
297kcal

 本日の摂取カロリーは、kcalでkcalの。追記します。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました