コンセントレーションカール好調(2015/09/10)

コンセントレーションカール

 昨日の予定をスライド。中7日で広背筋、上腕二頭筋の日。種目はチンニング、ポリタンクローイング、コンセントレーションカールです。稼働域を意識しつつ、つぶれるまでやると言うのが最近のテーマ。筋肉痛も重めとなるが、サイズアップを期待したいところ。減量期やなかったんかい?と言う突っ込みがあるとは思いますが、体重増加してます。。

スポンサーリンク

カールの充実感を味わう

 コンセントレーションカールの2セット目!、いつもならアカンとあきらめそうなタイミングのラストの一発が気合いで上がった♪。なんちゅう達成感。両肘共に軽く曲がった状態で、真っすぐのびぃ~せん。ふるふるしとる。明日以降の筋肉痛が楽しみ。チンニングも2セット目以降の記録が伸びた。終始調子え~トレでした。

11:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
コエンザイムQ10 1粒 2.3kcal
カゼインプロテイン 2スクープ 124kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

チンニング

対象、広背筋

負荷前々回前回今回
16.0kg101313
16.0kg678
16.0kg067

 チンニングもどきです。足がついてしまい負荷が逃げる分、加重しています。カバンにパワーアンクル6kgとキッチンワイドハイター5kgと2Lペットボトル2kg×2を詰め込んでの負荷で16kgです。顎まで上がらなくなったところからのネガティブ1発をゆっくり実施。稼働域を広く取るため、負荷が逃げるのを覚悟で現在は下ろし切っています。残念ながらファーストセットは記録変わらず。2セット目以降の記録が伸びたので、充実感あります。。

ワンハンドポリタンクローイング

対象、広背筋

負荷 右前々回前回今回
26.0kg161818
26.0kg131314
26.0kg01112
負荷 左前々回前回今回
26.0kg161818
26.0kg121314
26.0kg01112

 負荷は20Lのポリタンクに6kgのパワーアンクルで26kg。セット間は40秒のD.C.(ドッグスクラップ)法です。この種目も何故かファーストセットは変化ないものの、2セット目以降の記録が伸びました。

コンセントレーションカール

対象、上腕二頭筋(短頭)

負荷 右前々回前回今回
10.0kg151617
10.0kg668
8.5kg068
負荷 左前々回前回今回
10.0kg15912
10.0kg645
8.5kg055

 カバンにセンター過去問2冊とパワーアンクルを詰め込んでの負荷で10.0kg。セット間のインターバルは60秒です。ポリタンクロー、コンセントレーションカール共に、左右交互に実施するのを止めた分、セット間のインターバルが厳密に計れるようになりました。種目間のインターバルが3分だった分、右のファーストセットは伸びました。その後のセットも概ね順調。

 さて、からだ全体の筋肉痛としては、大胸筋、上腕三頭筋、三角筋にまずまずの張り。良いトレーニングができたようです。

本日の筋肉痛
大胸筋 中程度
上腕三頭筋 中程度
三角筋 低程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(40)、サプリメント(8)172kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ1個(89)125kcal
夕食01:30 海老ピラフ(671)
唐揚げ4個(286)
黒龍「大吟醸」特吟(195)
ドライゼロ(0)
1152kcal
夜食03:00 バニラバー2本(152)0kcal
1601kcal

 本日の摂取カロリーは、1601kcalで199kcalの貯金で目標値クリアしております。一度内臓をしっかり休ませてみるかなぁ、でも絶食なんてしたくないしな。。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました