体幹部実施、ドラゴンフラッグ不発(2015/08/27)

ダンベルデッドリフト-背筋を鍛える-

 腕に相当な筋肉痛が残っているため、ドラゴンフラッグは体を支えることができるか不安だった。はじめてみると案の定、一発もできませんでした。。。その分、シットアップでとことん追い込みました。また、腰に不安があるので温めとなっていたデッドリフトも、今回からじっくり追い込みました。

スポンサーリンク

ドラゴンフラッグ不発

 まったく支えることができませんでした。二日前の上腕三頭筋トレで完全に死んでいるようです。腹筋としては、フレッシュな分、シットアップの記録が大幅に伸びました。参考記録です。

11:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
コエンザイムQ10 1粒 2.3kcal
カゼインプロテイン 2スクープ 124kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

ドラゴンフラッグ

対象、腹直筋

負荷前々回前回今回
負荷なし540
負荷なし030
負荷なし000

 いよいよ今回から3セットの予定でしたが、一発もできませんでした。次回も同様であれば、種目の順番を変える必要がありそうです。

シットアップ

対象、腹直筋

負荷前々回前回今回
3kg10615
3kg049
3kg008

 最下部で負荷が抜けないように、背もたれのない椅子に座った状態で、膝を机で固定。パワーアンクル3kgを頭の後ろで持って実施。腹筋がフレッシュな状態からのこの種目は初めてなので、参考記録となりました。次回も同条件であれば、負荷を6kgにする必要がありそうです。

デッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前々回前回今回
26kg202530
26kg01620
26kg0014

 スティフレッグドデッドリフト(膝を伸ばした状態で行うもの)。セット間は40秒のドッグスクラップ法です。ポリタンクの持つ位置までしか下ろせないので、手の位置の最下部は膝下くらいになるのですが、今回もなるべく深く握って少しでも床近くまで下ろせるようにしてみました。いよいよフルセットの実施。この種目の記録は40を超えていたはずなのでまだまだですが、結構腰が重いです。

 さて、からだ全体の筋肉痛としては、広背筋、上腕二頭筋、前腕、大胸筋、上腕三頭筋、大腿四頭筋、下腿三頭筋にまずまずの張り、大臀筋、ハムストリングス、三角筋に張りが残っています。

本日の筋肉痛
広背筋 中程度
上腕二頭筋 中程度
前腕 中程度
大胸筋 中程度
上腕三頭筋 中程度
大腿四頭筋 中程度
下腿三頭筋 中程度
大臀筋 低程度
ハムストリングス 低程度
三角筋 低程度

食事食事内容カロリー
朝食なし0kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ1個(89)125kcal
夕食01:30 ざるそば300g(453)
天ぷら(茄子116、かき揚げ216)(332)
幕の内弁当(822)
伯楽星「純米大吟醸」東条秋津山田錦(195)
1802kcal
夜食03:00 ドライゼロ(0)0kcal
2099kcal

 本日の摂取カロリーは、2099kcalで299kcalのオーバーでした。減量のペースを上げるにはズバリ!幕の内弁当が余分でした。完全に壊れてました。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました