好調のドラゴンフラッグ、撃沈のデッドリフト(2015/04/22)

ドラゴンフラッグ

 今日は体幹部の筋トレを実施いたしました。前回ドラゴンフラッグは最下部での反りを意識するあまり、足が曲がり腹直筋への負荷が逃げていたことを反省し、綺麗なフォームを目指しました。

スポンサーリンク

好調のドラゴンフラッグ

 中10日で体幹部の日。種目はドラゴンフラッグ、シットアップ、スティフレッグドデッドリフトです。前回ドラゴンフラッグで10発クリアできたのは嬉しかったが、腹直筋への負荷が逃げていたことを反省し、足をしっかり伸ばし、実施いたしました。引き裂かれるような感覚の腹筋。ドラゴンフラッグの何たるかが見えたような気がしました。

 デッドリフトも出来るだけ深く握り、手が床へ少しでも近付くように意識したところ、またもや回数が落ちました。効かせられたと思いたい。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

ドラゴンフラッグ

対象、腹直筋

負荷前々回前回今回
負荷なし91010
負荷なし566
負荷なし444

 セット間は60秒です。最下部でのアーチは意識しながらも足が曲がらないようにし、腹筋への負荷が逃げない様に実施しました。何とか前回の記録をキープいたしました。

シットアップ

対象、腹直筋

負荷前々回前回今回
3kg6kg 56kg 310
3kg856
3kg724

 最下部で負荷が抜けないように、背もたれのない椅子に座った状態で、膝を机で固定し実施。前回までのパワーアンクル6kgを3kgに落とし、10発を目指しました。追い込めた感じ半端ないっす。

デッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前々回前回今回
26kg614944
26kg363429
26kg302020

 スティフレッグドデッドリフト(膝を伸ばした状態で行うもの)。セット間は40秒のドッグスクラップ法です。ポリタンクの持つ位置までしか下ろせないので、膝下くらいになるのですが、今回もなるべく深く握って少しでも床近くまで下ろせるようにしてみました。前回に引き続き回数が激減しました。間隔が開きすぎていることも原因か?

 さて体全体の筋肉痛ですが、大胸筋、上腕三頭筋に比較的しっかり張りが残っています。

本日の筋肉痛
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 低程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
夕食01:30 つけ麺(988)
羽根屋「純米吟醸」煌火(195)
アサヒスーパードライ(147)
1330kcal
夜食03:00 バニラバー2本(152)0kcal
1915kcal

 本日の摂取カロリーは、1915kcalで115kcalのオーバ-でした。完全にバニラバーの分だなぁ。どうも減量期なんだ!と言う緊張感がない。夏までのロングランなんて言ってないで、短期集中をするべきか?

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました