チンニングの伸び悩み、筋トレ(広背筋)実施(2014/12/17)

チンニング(広背筋を鍛える)

 チンニングの稼働域を少しでも広く取るために最下部で伸ばし切り、最上部でも上げきるようにしてから記録が伸びなくなりました。広背筋の筋肉痛は前以上に感じるようになっているので、もう少し様子を見ます。

スポンサーリンク

チンニングの記録横ばい

 負荷をUPしインターバルも短くしてからの記録としてはまずまずではある。しかし年内に記録更新と行きたかったが思うようにいていない。また、今回は前腕の非力さも少し気になったが、当面はこのまま様子を見ようと思う。なにはともあれ予定のメニューをこなすことができました。

 本日の摂取カロリーは、2056kcalで256kcalのオーバー。シチューはたっぷり野菜も入っているので良しとしたいが、タンパク質量は少なめ、炭水化物量は多めとなってしまう。そこにご飯まで食べてしまうので、あきらかに比率が悪い。カレーの日はごはんなしにするわけにいかないが、せめてシチューの日はごはんを調整しなくては。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

チンニング

対象、広背筋

負荷前々回前回今回
11.0kg191919
11.0kg91010
11.0kg888
11.0kg766
11.0kg645

 チンニングもどきです。足がついてしまい負荷が逃げる分、カバンにセンター過去問2冊とパワーアンクルを詰め込んでの負荷で11kgの加重です。セット間は40秒のD.C.(ドッグスクラップ)法です。ファーストセットは19発と変わらない記録。ラストセットのみ1発戻りました。

コンセントレーションカール

対象、上腕二頭筋(短頭)

負荷前々回前回今回
11.0kg141314
11.0kg8810
9.5kg101010
負荷前々回前回今回
11.0kg1089
11.0kg344
9.5kg589

 カバンにセンター過去問2冊とパワーアンクルを詰め込んでの負荷で11.0kgです。3セット目は過去問1冊抜いてドロップセットにしています。左の弱さが気になるところです。記録としてはほぼ復活いたしました。

ライイングカール

対象、上腕二頭筋(長頭)

負荷前々回前回今回
11.0kg101112
11.0kg8910
11.0kg899
負荷前々回前回今回
11.0kg101112
11.0kg8910
11.0kg789

 カバンに6kgのパワーアンクルと過去問2冊の11.0kgの負荷で実施。セット間60秒です。最後まで絞り出せた感じで充実。記録も完全復活です。

 さて、からだ全体の筋肉痛としては、大腿四頭筋、大臀筋、下腿三頭筋、腹直筋、脊柱起立筋、上腕三頭筋に適度な張り。ドラゴンフラッグの筋肉痛がイイ感じです。

本日の筋肉痛
大腿四頭筋 低程度
大臀筋 低程度
下腿三頭筋 低程度
腹直筋 低程度
脊柱起立筋 低程度
上腕三頭筋 低程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食12:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
間食15:00 なし(0)0kcal
夕食01:30 クリームシチュー1.5人前(600)
ごはん300g(504)
松の寿「純米吟醸」雄町無濾過生(210)
アサヒスーパードライ(147)
1461kcal
夜食03:00 牛乳バー2本(162)162kcal
2056kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました