やや復活の腹筋、撃沈の背中(2014/12/02)

シットアップ

 筋トレ復活後、腹としては二回目。前回は腰に不安が走り追い込み不足だったが、今回も腰は怖いのでだましだまし。胸に続き、こちらも少し戻ってきました。

スポンサーリンク

やや復活の腹筋に対し、撃沈の背中

 今日は中5日で体幹部を鍛える日、腹筋の種目としてシットアップとレッグレイズ、脊柱起立筋の種目としてスティフレッグドデッドリフトの予定でしたが、腰に不安が残るのでレッグレイズを中止しました。デッドリフトは中1ヶ月以上となるので、やはり記録も激減。次回に期待。

 本日の摂取カロリーは、2114kcalで314kcalのオーバーでした。気が付けばずっと休肝日を取っていなかったので、カレーの日ついでに休肝日にしました。しかし大好きなグリーンカレーってことで、ごはんは多めになり健康的なんだかどうかわかりません。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

シットアップ

対象、腹直筋

負荷前々回前回今回
6kg282326
6kg1078
6kg856

 パワーアンクル6kgを頭の後ろで持っての実施。セット間は60秒です。勝負のファーストセット!記録まであと2回に迫りました。

レッグレイズ

対象、腹直筋下部

負荷前回今回
3.0kg×2250
3.0kg×2150
3.0kg×2130

 両足に3.0kgずつのパワーアンクルの負荷。前回からセット間は40秒のドッグスクラップ法にて実施しております。前回この種目でピキっといったこともあり、今回も様子見。

デッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前々回前回今回
26kg58032
26kg37024
26kg27018

 スティフレッグドデッドリフト(膝を伸ばした状態で行うもの)。セット間は40秒のドッグスクラップ法です。始めてみると思っていたより早く限界がきました。オールアウトまでは行ってませんが情けない記録です。

 さて体全体の筋肉痛ですが、大胸筋、上腕三頭筋、三角筋に程よい張り。広背筋、上腕二頭筋、大腿四頭筋に僅かに張りが残っています。

本日の筋肉痛
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 低程度
三角筋 微程度
広背筋 微程度
上腕二頭筋 低程度
大腿四頭筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
夕食01:30 タイカレーグリーン2袋(592)
ごはん600g(1008)
アサヒドライゼロ(0)
1600kcal
夜食03:00 牛乳バー(81)81kcal
2114kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました