ブルガリアンスクワットで左の記録改善、筋トレ(脚)実施(2014/09/20)

ブルガリアンスクワット-脚を鍛える-

 本日より減量期に突入です。摂取カロリーは1812kcalで12kcalのオーバーでした。休肝日にし、ご飯を気持ち少なくしたにもかかわらず、煮込みハンバーグ2個は高カロリーでした。

 中8日で脚の日。種目はブルガリアンスクワット、カーフレイズです。圧倒的な負荷不足のため、インターバルを短く設定するD.C.(ドッグスクラップ)法を取り入れています。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

ブルガリアンスクワット

対象、大腿四頭筋、ハムストリングス
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+爽健美茶2kg入りカバン

負荷右 前回右 今回
14kg3030
14kg2525
14kg2020
負荷左 前回左 今回
14kg3030
14kg2125
14kg1518

 負荷はカバンに13kg分のウエイトで推定14kg。セット間は40秒のD.C.(ドッグスクラップ)法にて実施。台に乗せる方の足を少し高くしてから記録が落ちましたが、随分戻ってきました。今回は左の記録も改善して充実のブルガリアンでした。

カーフレイズ

対象、下腿三頭筋
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+爽健美茶2kg入りカバン

負荷右 前回右 今回
14kg2525
14kg1517
14kg1213
負荷左 前回左 今回
14kg2124
14kg1214
14kg 左1112

 負荷はカバンに13kg分のウエイトで推定14kg。セット間を40秒にして実施。この種目も好調。記録更新です。

 さて、体全体の筋肉痛としては、腹直筋に僅かに張りが残っています。

本日の筋肉痛
腹直筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ3個(267)303kcal
夕食01:30 デミグラスソースハンバーグ200g(702)
ご飯250g(420)
温泉玉子入り水菜サラダ(168)
アサヒドライゼロ2本(0)
1290kcal
夜食03:00 未定(0)0kcal
1812kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました