ディップス、自宅で胸筋崩壊(2014/09/17)

ディップス
 維持期の現在は、今の生活強度(筋トレ含む)と摂取カロリーのイコールを探るということで、食事は探り探りではあるものの、あまり制限せずに食べてます。本日の摂取カロリーは2482kcalでした。さすがにこの量は少し多いと思われるが、平均摂取カロリーで見て体重がどのような推移をしていくのか見ていきます。

 中7日で大胸筋、三角筋、上腕三頭筋の筋トレを実施いたしました。大胸筋はディップスとプッシュアップ。三角筋はスーパーマンプッシュアップです。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
ホエイプロテイン 137kcal
グライコSR 80kcal

ディップス

対象、大胸筋下部、上腕三頭筋

負荷前回今回
負荷なし1010
6kg1616
6kg910
6kg77

 椅子の背もたれを利用してのディップス。アップセットは負荷なしで稼働域をあえて狭くして肩への負担を減らしております。6kg加重、セット間は60秒で実施いたしました。勝負のファーストセット!、タイ記録の16発でした。嬉しいことに2セット目も増え、充実の大胸筋下部でした。

プッシュアップ

対象、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋

負荷前回今回
負荷なし1010
負荷なし77
負荷なし55

 椅子の背もたれをプッシュアップバーの変わりにしてのプッシュアップ。セット間60秒です。ディップスからの種目間60秒で実施。記録は前回同様ながら、アップアップだった前回と比べ、もう一回が行けそうな雰囲気。しかし3セットとも惜しいところでつぶれました。

スーパーマンプッシュアップ

対象、三角筋、上腕三頭筋

負荷前回今回
6kg1616
6kg1314
6kg1111

 壁から135cmのところに机を置き固定します。壁側で足を固定し、机に手をついてスーパーマンプッシュアップ。セット間60秒での実施。プッシュアップからの種目間インターバルも60秒で実施。負荷は6kgです。2セット目はぎりぎり上がり記録を伸ばしたが、ファーストセット、3セット目共につぶれ記録更新ならず。

ワンハンドトライセプスエクステンション

対象、上腕三頭筋

負荷前回今回
8.5kg 右90
8.5kg 右60
7.0kg 右60
8.5kg 左90
8.5kg 左60
7.0kg 左60

 カバンにパワーアンクル6kgとセンター過去問1冊で総量8.5kgくらいと思われます。セット間60秒。左ひじに違和感がすぐ出る為、今回もこの種目はスルーしました。

 さて全体的な筋肉痛としては、上腕二頭筋に結構な張り、広背筋、前腕に適度な張り。

本日の筋肉痛
広背筋 低程度
上腕二頭筋 中程度
前腕 低程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 ホエイプロテイン(137)、グライコSR(80)、サプリメント(15)232kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、牛乳ドーナツ2個(288)324kcal
夕食01:30 天津閣 豊潤肉まん11個(791)
カネ美 特製肉餃子8個(456)
春巻き1個(127)
アサヒスーパードライ2本(294)
1668kcal
夜食03:00 ガツン、とみかん(48)
三ツ矢サイダー(210)
258kcal
2482kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました