MyKronoz(マイクロノス)ZEFIT3HR

MyKronoz(マイクロノス)ZEFIT3HR

 心拍計が壊れ(ポラール)、マグネットバイクの心拍表示も怪しくなってきたので、心拍計の購入を検討していました。出来れば、以前のポラールのようにセンサーを胸につけるタイプではなく、腕だけで測ることができるものを検討いたしました。しかし問題はその使い勝手。常に心拍数がリアルタイムで表示されるのが条件となるので、実機を見ることができればと思い、名古屋のビックカメラへ繰り出しました。

スポンサーリンク

問題の心拍計

 しかし残念ながら、実機はあるものの実際に電源を入れ心拍数を測ることはできませんでした。ちょうど店員さんが腕につけていたものを見ることができたので、確認すると、心拍数を小刻みに測っている様子。これなら使えそうと言うことで、MyKronoz(マイクロノス)ZEFIT3HRを購入いたしました。

 しかし実際に使ってみると、随分イメージの違うものでした。心拍数は測れるのですが、常時表示されず節電機能も働くのですぐにモニターはオフになってしまいます。残念ながらHIITで心拍数管理に使えるレベルではありませんでした。見た目はオシャレで、活動量計としては使え、snsの通知やスマホの着信もバイブでお知らせしてくれるのは便利なので、しばらくモニタリングしてみます。

MyKronoz(マイクロノス)ZEFIT3HR

価格:7,990円(税別)
発売時期:2017年2月24日発売
外箱寸法:幅5.8cm ×高さ14.7cm×奥8.6cm
カラー:ブラック/ホワイト/ブルー
・ワイヤレス同期Bluetooth 4.0対応
・端末本体重量20グラム
・バッテリータイプリチウムイオン100mAh
・バッテリー寿命最大5日
・フル充電時間約2時間
・メモリ5日間のアクティビティ
・ディスプレイ:カラータッチスクリーン
(1.06インチ/160*64ピクセル)
・3軸加速度計、光学式心拍計センサー
・防水性能IP67

 本来は胸の日でしたが、心拍数を測ってみたかったこともありHIITの日としました。心拍計が気になって、全力をだしきれませんでした。

エクササイズバイク


10:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 103kcal
グライコSR 1スクープ 80kcal

HIIT(高運動強度インターバルトレーニング)

13:00
白地 80秒インターバルの心拍数
色地 40秒全力の心拍数(ピンク地はタイor新記録)

20170818のHIITの記録

日付07/2708/0108/0508/18
80秒113120116108
40秒148145140140
80秒140140136136
40秒163155154148
80秒150148148140
40秒172162165160
80秒160155156154
40秒176164172165
80秒165160162160
40秒179176175169
80秒162160168158
kcal249252255246
距離km5.085.165.215.04
20分 kcal412422430401
20分 距離km8.428.628.728.19
30分 kcal613623648571
30分 距離km12.5212.7213.2211.65

20170818の有酸素運動の記録

 心拍計が思うように使えず、結局途中からマグネットバイク付属の心拍計で計測。平凡な記録に終わりました。

 さて、からだ全体の筋肉痛は、脊柱起立筋に違和感が残っています。

本日の筋肉痛
脊柱起立筋 故障中

食事食事内容カロリー
朝食10:50 ホエイプロテイン(183)、サプリメント(5.8)189kcal
昼食なし(0)0kcal
間食14:00 コーヒー(ミルク有砂糖有 36)36kcal
夕食25:00 牛ロースステーキ200g526、ステーキソース大匙2杯38(564)
チョレギサラダ124、豆腐半丁78、ドレッシング62(264)
寫楽「純米吟醸」播州山田錦(208)
1036kcal
夜食26:00 ドライゼロ(0)
ポテチ(335)
335kcal
1596kcal

20170818の夕食

 本日の摂取カロリーは、1596kcalでした。ポテチを食した割には低カロリーな一日でした。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました