HIIT記録更新(2017/08/21)

HIIT記録更新(2017/08/21)

 本来盆明けから増量期の位置づけでしたが、脊柱起立筋故障中ということで、まともに筋トレできていないので、食事量は大きく変化はさせていません。筋トレ開始までは維持できればと思います。

 先日スマートウォッチを購入したことを報告したばかりですが、結局ちゃんと心拍数を測ることができるポラールのA370を購入いたしました。詳細については後日報告いたします。脊柱起立筋の違和感は相変わらずということで、本日も筋トレは封印しHIITを実施いたしました。最高心拍数は更新できなかったものの、時間内での走行距離はタイ記録で運動強度は高く保つことができました。

スポンサーリンク

安心の心拍計

 常にセンサーに手を置いていないといけないマグネットバイクと違い、腕につけているだけでいつも心拍数を表示してくれるのが嬉しい。最高心拍数は175、走行距離は5.21km、消費カロリーは255kcal。そのまま30分まで流したことで、消費カロリーは653kcal、走行距離は13.33kmとなりました。

マグネットバイク


10:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 103kcal
グライコSR 1スクープ 80kcal

HIIT(高運動強度インターバルトレーニング)

13:00
白地 80秒インターバルの心拍数
色地 40秒全力の心拍数(ピンク地はタイor新記録)

HIIT記録更新(2017/08/21)

日付08/0108/0508/1808/21
80秒120116108121
40秒145140140149
80秒140136136146
40秒155154148158
80秒148148140151
40秒162165160163
80秒155156154157
40秒164172165165
80秒160162160161
40秒176175169175
80秒160168158171
kcal252255246255
距離km5.165.215.045.21
20分 kcal422430401441
20分 距離km8.628.728.199.01
30分 kcal623648571653
30分 距離km12.7213.2211.6513.33

20170821の有酸素運動の記録

 蒸し暑い中、踏むことに集中できたのが大きかった。最高心拍数こそ更新できなかったが、HIITの走行距離、その後の有酸素運動での走行距離共に伸ばすことができました。

 さて、からだ全体の筋肉痛は、脊柱起立筋に違和感が残っています。

本日の筋肉痛
脊柱起立筋 故障中

食事食事内容カロリー
朝食10:50 ホエイプロテイン(183)、サプリメント(5.8)189kcal
昼食なし(0)0kcal
間食14:00 コーヒー(ミルク有砂糖なし 20)
15:00 コーヒー(ミルク有砂糖なし 20)
40kcal
夕食25:00 焼き秋刀魚(289)
チキンサラダプレート(183)
小粒納豆3パック255、生卵85、長ネギ8(348)
結ゆい「純米大吟醸」赤磐雄町池田酒店別誂(208)
1028kcal
夜食26:00 ドライゼロ(0)
煎餅30g(112)
112kcal
1369kcal

20170821の夕食

 本日の摂取カロリーは、1369kcalでした。サラダは出来合いだけってことで、いつもの鶏胸肉トッピングなし。たんぱく質20gは超えているので、この程度にしておいて、分割で食すのが望ましいが…。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました