ダンベルベンチプレスぎりぎり維持(2017/07/11)

ダンベルベンチプレスぎりぎり維持(2017/07/11)

 中4日で胸の日。ファーストセットこそ維持したものの、これまで安定して上がっていた27.5kg×2の3セット目が下がったのが悔しい。最後に押し切ることができませんでした。もう少しだったのに潰れました。

スポンサーリンク

ダンベルベンチプレス30.0kg×2維持

 前回更新した記録8発は何とか維持しました。2セット目はプレートの付け替えが順調だったので、概ね2分ではあるが、前回よりもセット間インターバルがやや短かったような気がします。フライのファーストセットがこの負荷にしてから初めて10発上げることができました。肩の種目も順調にこなせたトレでした。

ダンベルベンチプレス-大胸筋を鍛える-


12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 128kcal

ダンベルベンチプレス

対象、大胸筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
30.0kg×2788
27.5kg×2787
27.5kg×2443

 30.0kg×2の負荷。セット間のインターバルはプレートの付け替えもあり120秒となりました。3セット目が3発と不発だったのが悔しい。。

ダンベルフライ

対象、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
17.5kg8910
17.5kg777
17.5kg666

 フルストレッチで非常にゆっくり実施しています。ベンチプレスからの種目間インターバルは90秒、セット間インターバルは60秒。ファーストセットの記録を更新いたしました。左の痺れは僅かあり。

ダンベルショルダープレス

対象、三角筋(前・中部)、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
12.5kg8910
12.5kg677
12.5kg566

 負荷12.5kg×2で実施。ダンベルフライからの種目間インターバル90秒。セット間インターバル60秒。記録を戻しましたが、下が耳横までしか下ろしていない状態です。

サイドレイズ

対象、三角筋

負荷前々回前回今回
7.5kg×2101010
7.5kg×2888
7.5kg×2777

 種目間インターバル90秒。セット間インターバル60秒。肩の雰囲気が出てきて充実感出てます。カウントには数えていませんが、水平まで上がらなくなってから2発くらい追い込んでいます。

ディップス

対象、大胸筋下部、三角筋前部、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
負荷なし1212
負荷なし88
負荷なし77

 種目間インターバル、セット間インターバル共に60秒。今回は来客のため、この種目をパスいたしました。

 体全体の筋肉痛は、脊柱起立筋、僧帽筋に僅かに張りが残っています。

本日の筋肉痛
脊柱起立筋 微程度
僧帽筋 微程度

ダンベルベンチプレスに関する記事

2006/09/01 ダンベルベンチプレス-大胸筋を鍛える-

食事食事内容カロリー
朝食なし(0)0kcal
昼食12:50 ホエイプロテイン(128)、サプリメント(5.8)134kcal
間食14:00 コーヒー(ミルク有砂糖なし 20)
15:00 コーヒー(ミルク有砂糖なし 20)
40kcal
夕食25:00 浜松餃子32個(744)
夜明け前「純米吟醸」金紋錦(208)
アサヒスーパードライ350ml(147)
1099kcal
夜食26:00 ドライゼロ(0)0kcal
1273kcal

20170711の夕食

 本日の摂取カロリーは、1273kcalでした。このところ、少し炭水化物量が増えてます。あからさまなご飯や麺類ではないものの、気を付けたい。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました