チンニング伸び悩み(2017/05/30)

チンニング伸び悩み(2017/05/30)

 中4日で、広背筋、上腕二頭筋を実施。チンニング、ワンハンドロー、コンセントレーションカールを実施しました。そろそろチンニングの記録が伸びても良さそうだが、結局前回と変わらず。

スポンサーリンク

チンニング撃沈

 気合いは入っているのですが、やってみると途中で絶対無理となる。6発目も試みるが、頭までも上がっていない。減量期に入ってちょうど一週間、朝の定期測定で少し増えていたので、ペナルティの有酸素運動を20分実施。

チンニング(広背筋を鍛える)


12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 128kcal

チンニング

対象、広背筋

負荷 右前々回前回今回
負荷なし555
負荷なし333
負荷なし223

 インターバル90秒。ファーストセットの5発は変わらず。3セット目のみ何とか一発伸びました。

ワンハンドダンベルローイング

対象、広背筋

負荷 右前々回前回今回
42.5kg45.5kg 11910
42.5kg45.5kg 977
42.5kg45.5kg 767
負荷 左前々回前回今回
42.5kg45.5kg 11910
42.5kg45.5kg 977
42.5kg45.5kg 767

 チンニングの後ということで、負荷を落としました。42.5kgです。種目間インターバル60秒、セット間インターバル60秒。ファーストセットの記録がそれぞれ1発ずつ伸びました。

コンセントレーションカール

対象、上腕二頭筋(短頭)

負荷 右前々回前回今回
17.5kg689
12.5kg111112
12.5kg898
負荷 左前々回前回今回
17.5kg334
12.5kg9910
12.5kg678

 負荷17.5kg 、セット間インターバル60秒で実施。2セット目からは12.5kgの負荷。今回も左は特に撃沈。

20170530有酸素運動の記録

有酸素運動(マグネットバイク)

日付05/2705/30
20分 距離km6.454.76
20分 kcal315233
30分 距離km9.10
30分 kcal445

 心拍数125~130をキープしつつ、20分だけ漕ぎました。HIITの後に流した時の記録と比べると、運動量は歴然と違いますね。

 さて、からだ全体の筋肉痛は、大胸筋、上腕三頭筋、三角筋に張りが残っています。

本日の筋肉痛
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 低程度
三角筋 低程度

食事食事内容カロリー
朝食09:00 コーヒー(36)、目玉焼き(94)130kcal
昼食12:50 ホエイプロテイン(128)、サプリメント(6)134kcal
間食15:00 コーヒー(ミルク有砂糖なし 20)20kcal
夕食01:30 味噌串カツ4本(612)、豚ロース野菜炒め(622)
枝豆350g(235)、エビとブロッコリーのタルタルサラダ130g×2(418)
結ゆい「特別純米」びぜんさんおまち亀口直汲み一合(208)
2095kcal
夜食03:00 ドライゼロ(0)0kcal
2379kcal

20170530の夕食

 本日の摂取カロリーは、2379kcalでした。豚バラと味噌串カツをなめてました。結構なカロリー。減量期としては失格の総摂取カロリーです。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました