
 減量期77日目の昨日の摂取カロリーは、2155kcalで355kcalのオーバーでした。休日はチートデイでカロリーを気にせず食べる日です。とある増量期の一週間の平均摂取カロリーが2480kcalだったのですが、そこまでは食べていないことになります。
今日は中4日で脚の日。種目はブルガリアンスクワット、カーフレイズ。本日も何とかこなしました。
11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
ホエイプロテイン 137kcal
グライコSR 80kcal
ブルガリアンスクワット
対象、大腿四頭筋、ハムストリングス
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+爽健美茶2kg入りカバン
14kg 右 前回 30回 今回 30回
14kg 右 前回 30回 今回 30回
14kg 右 前回 30回 今回 30回
14kg 左 前回 30回 今回 30回
14kg 左 前回 30回 今回 30回
14kg 左 前回 30回 今回 30回
負荷はカバンに13kg分のウエイトで推定14kgでの実施。セット間は60秒です。呼吸を整えるだけのインターバル(約2秒)で無限に出来そう。そこで30回目がちょうど乳酸がたまって限界になるように調整しつつ実施しました。いつもよりバーンがきています。
カーフレイズ
対象、下腿三頭筋
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+爽健美茶2kg入りカバン
14kg 右 前回 30回 今回 30回
14kg 右 前回 30回 今回 30回
14kg 右 前回 28回 今回 30回
14kg 左 前回 30回 今回 30回
14kg 左 前回 26回 今回 28回
14kg 左 前回 22回 今回 22回
前回同様の14kgのカバンを負荷にしての実施。セット間は60秒。今回も記録を伸ばすことができましたが、左の最後だけは後一回が出来なかった。残念。
さて、体全体の筋肉痛としては、腹直筋、脊柱起立筋に軽い張りのみで、後は抜けています。右肩に寝違えたような痛み。
本日の筋肉痛
腹直筋 微程度
脊柱起立筋 微程度
| 食事 | 食事内容 | カロリー | 
| 朝食 | 11:50 ホエイプロテイン(137)、グライコSR(80)、サプリメント(15) | 232kcal | 
| 昼食 | なし(0) | 0kcal | 
| 間食 | 15:00 コーヒー(36)、牛乳ドーナツ2個(288) | 324kcal | 
| 夕食 | 01:30 海鮮ちらしと手まり寿司(475) U15品目の彩りサラダ(77) からつき落花生20g(82) アサヒスーパードライ2本(294)  | 
928kcal | 
| 夜食 | 03:00 アサヒスーパードライ(147) | 147kcal | 
| 計 | 1631kcal | 
関連記事
↓ぽちっとお願いいたします。
この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。


コメント