ドラゴンフラッグ記録更新(2015/01/30)

ドラゴンフラッグ

 最下部での反りなど、ここのところはフォームを意識して取り組んできましたが、随分まともなドラゴンフラッグになってきました。まだ腹筋に効かせると言うイメージは強められそうなので、今後もフォーム重視でいきます。

スポンサーリンク

ドラゴンフラッグ記録更新

 中7日で体幹部の日。種目はドラゴンフラッグ、シットアップ、スティフレッグドデッドリフトです。ドラゴンフラッグの調子が良く、比較的綺麗なフォームで実施でき、しかも記録も更新いたしました。デッドリフトは先日からの腰痛が心配なので、前回の記録維持で止めておきました。

 本日の摂取カロリーは、1771kcalで29kcalの貯金で目標値クリアしております。麺づくりの濃厚豚骨って意外と低カロリーなんやね。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

ドラゴンフラッグ

対象、腹直筋

負荷前々回前回今回
負荷なし889
負荷なし445
負荷なし334

 セット間は60秒です。今回も最下部での反りを意識しながら実施いたしました。今までと比較しても綺麗なフォームで実施出来たような気がします。しかもファーストセットの記録も9発と更新いたしました。今後も腹筋の稼働域を意識したドラゴンフラッグを目指します。

シットアップ

対象、腹直筋

負荷前々回前回今回
6kg20226
6kg994
6kg674

 今回から最下部で負荷が抜けないように、背もたれのない椅子に座った状態で、膝を机で固定し実施いたしました。パワーアンクル3kgを頭の後ろで持っての実施。セット間は60秒です。相当な負荷が腹筋にかかっているのが判ります。今回は種目慣れも含め参考記録といったところです。

デッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前々回前回今回
26kg576060
26kg363636
26kg303030

 スティフレッグドデッドリフト(膝を伸ばした状態で行うもの)。セット間は40秒のドッグスクラップ法です。腰痛を考慮して今回は無理しませんでした。前回の記録までいったら終了。

 さて体全体の筋肉痛ですが、大胸筋、上腕三頭筋に僅かに張りが残っています。

本日の筋肉痛
大胸筋 微程度
上腕三頭筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
夕食01:30 四川風辛味麻婆丼(500)
麺づくり濃厚豚骨(344)
あさ開「純米大吟醸」結の香(195)
アサヒスーパードライ(147)
1186kcal
夜食03:00 バニラバー2本(152)152kcal
1771kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました