カールの記録撃沈(2015/01/26)

コンセントレーションカール

 前回記録がばらついた感じのあった上腕二頭筋。今回は明らかに撃沈です。ファーストセットの記録が左右共に前回を下回ってしまいました。原因は・・・

スポンサーリンク

カールの記録撃沈

 チンニングの後のコンセントレーションカールやライイングカール。チンニングから種目間インターバルが曖昧だったこともあり、今回から準備も含めて2分と決め実施いたしました。これでファーストセットの記録を含め、上腕二頭筋の筋力の差を把握しやすくなるはず。

 本日の摂取カロリーは、1929kcalで129kcalのオーバーでした。ちょうどバニラバーの分くらい。二月中頃に目標体重75.0kgを想定してましたが、早く達成してしまいそうです。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

チンニング

対象、広背筋

負荷前々回前回今回
11.0kg202021
11.0kg101111
11.0kg888
11.0kg777
11.0kg666

 チンニングもどきです。足がついてしまい負荷が逃げる分、カバンにセンター過去問2冊とパワーアンクルを詰め込んでの負荷で11kgの加重です。セット間は40秒のD.C.(ドッグスクラップ)法です。ファーストセットを1発伸ばすことができましたが、2セット目以降は変化なし。

コンセントレーションカール

対象、上腕二頭筋(短頭)

負荷前々回前回今回
11.0kg141513
11.0kg10911
9.5kg111111
負荷前々回前回今回
11.0kg111110
11.0kg545
9.5kg1099

 カバンにセンター過去問2冊とパワーアンクルを詰め込んでの負荷で11.0kgです。セット間のインターバルは60秒、チンニングからの種目間インターバルは2分です。ファーストセットの記録が左右共に落ちてしまいました。

ライイングカール

対象、上腕二頭筋(長頭)

負荷前々回前回今回
11.0kg121212
11.0kg101111
11.0kg91010
負荷前々回前回今回
11.0kg121212
11.0kg101010
11.0kg999

 カバンに6kgのパワーアンクルと過去問2冊の11.0kgの負荷で実施。セット間60秒です。左右共に前回同様の記録でした。

 さて、からだ全体の筋肉痛としては、二日間の休養日もあって、大腿四頭筋に僅かに張りが残っている程度。

本日の筋肉痛
大腿四頭筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食12:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
間食15:00 なし(0)0kcal
夕食01:30 えびピラフ450g(671)
寿がきや台湾ラーメン(428)
南部美人「特別純米」純米古酒2008(98)
アサヒスーパードライ(147)
1344kcal
夜食03:00 バニラバー2本(152)152kcal
1929kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました