チンニングで4セット目以降が伸びる、筋トレ(広背筋)実施。

チンニング(広背筋を鍛える)

 他の種目は3セットを目安にしていますが、広背筋だけは効率よく追い込む種目が他になく5セットで組んでいます。ローイングとかで種目を分けたいところですが・・・。今回は、チンニングで後半のセットのみ記録が伸びたお話です。

スポンサーリンク

チンニングでの後半の伸び

 寒くなってきたことで、アップがうまくできていないことが一番に考えられます。メインと位置付けているセットでは、まだ本来のポテンシャルが出せていない為記録も横ばいだったが、後半血流もようやく良くなってきたので記録が伸びた。

 次に考えられるのは、精神面。いつもならセット数が多いこの種目は、後半で筋力と共に心も萎え、もう無理・・・となっていたが、前半記録が伸びていない分後半は!と気合いが入り伸びた。

 まぁ、さだかではないが、これからの季節、しっかり目にアップセットをこなし、メインは少なめに、そこで出し切る!と行きたいところです。

 本日の摂取カロリーは、1816kcalで16kcalのオーバー。痛恨の見込み違い。台湾ラーメンは勝手に300kcal台だと勘違いしてました。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

チンニング

対象、広背筋

負荷前々回前回今回
11.0kg191919
11.0kg91010
11.0kg888
11.0kg667
11.0kg456

 チンニングもどきです。足がついてしまい負荷が逃げる分、カバンにセンター過去問2冊とパワーアンクルを詰め込んでの負荷で11kgの加重です。セット間は40秒のD.C.(ドッグスクラップ)法です。ファーストセットは19発と変わらない記録。4セット目、5セット目の記録が伸びました。

コンセントレーションカール

対象、上腕二頭筋(短頭)

負荷前々回前回今回
11.0kg131414
11.0kg81010
9.5kg101011
負荷前々回前回今回
11.0kg8911
11.0kg445
9.5kg899

 カバンにセンター過去問2冊とパワーアンクルを詰め込んでの負荷で11.0kgです。3セット目は過去問1冊抜いてドロップセットにしています。左の記録が少し復活したのが嬉しい。

ライイングカール

対象、上腕二頭筋(長頭)

負荷前々回前回今回
11.0kg111212
11.0kg91010
11.0kg999
負荷前々回前回今回
11.0kg111212
11.0kg91010
11.0kg899

 カバンに6kgのパワーアンクルと過去問2冊の11.0kgの負荷で実施。セット間60秒です。前回と全く同様んも記録ながら、左の3セット目はネガティブの追い込みができないほど上げるので精いっぱいでした。

 さて、からだ全体の筋肉痛としては、大腿四頭筋、大臀筋、下腿三頭筋にまずまずの張りが残っています。

本日の筋肉痛
大腿四頭筋 低程度
大臀筋 低程度
下腿三頭筋 低程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食12:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
間食15:00 なし(0)0kcal
夕食01:30 海の幸とチキンのパエリア仕立て(499)
台湾ラーメン(428)
アサヒスーパードライ2本(294)
1221kcal
夜食03:00 牛乳バー2本(162)162kcal
1816kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました