無理無理負荷アップのブルガリアンスクワット(2014/10/09)

ブルガリアンスクワット-脚を鍛える-

 本日の摂取カロリーは1317kcalで483kcalの貯金で目標値クリアしております。昨日の過食分の帳尻合わせ完了です。トンホルは思っていたより低カロリーでした。

 中4日で脚の日。種目はブルガリアンスクワット、カーフレイズです。圧倒的な負荷不足のため、インターバルを短く設定するD.C.(ドッグスクラップ)法を取り入れています。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

ブルガリアンスクワット

対象、大腿四頭筋、ハムストリングス
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+アルボース4kg入りカバン

負荷右 前回右 今回
16kg3030
16kg2425
16kg1920
負荷左 前回左 今回
16kg3030
16kg2325
16kg1620

 負荷はカバンに15kg分のウエイトで推定16kg。無理無理に徳用アルボースを詰め込んで2kg負荷アップに成功しました。それでも負荷不足なので、セット間は40秒のD.C.(ドッグスクラップ)法にて実施。負荷をアップしたにもかかわらず、前回記録を落とした分も含めて復活しました。怒涛の疲労感。

カーフレイズ

対象、下腿三頭筋
負荷、パワーアンクル6kg+キッチンワイドハイター5kg+アルボース4kg入りカバン

負荷右 前回右 今回
16kg2526
16kg1617
16kg1213
負荷左 前回左 今回
16kg2326
16kg1316
16kg 左1112

 負荷はカバンに15kg分のウエイトで推定16kg。セット間を40秒にして実施。こちらも2kgの負荷アップながら、前回の記録を上回ることができました。

 さて、体全体の筋肉痛としては、腹直筋、脊柱起立筋、大胸筋に程よい張り、上腕三頭筋に僅かに張りが残っています。

本日の筋肉痛
腹直筋 低程度
脊柱起立筋 低程度
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
夕食01:30 ごはん200g(336)、大根味噌汁(44)
トンホルもやし(168)、焼き鮭(97)、サラダ(77)
アサヒドライゼロ2本(0)
722kcal
夜食03:00 牛乳アイスバー2本(162)162kcal
1317kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました