短インターバルのレッグレイズ、筋トレ(体幹部)実施(2014/10/02)

レッグレイズ-腹筋下部を鍛える-

 本日の摂取カロリーは、1303kcalで497kcalの貯金で目標値クリアしております。久しぶりの鍋ですが、鶏もも肉は一枚で我慢しました(いつもは二枚)。日本酒も飲んだ割にはカロリーを抑えることができました。

 今日は中4日で体幹部を鍛える日、シットアップ、レッグレイズ、スティフレッグドデッドリフトを実施いたしました。

11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
カゼインプロテイン 124kcal
グライコSR 80kcal

シットアップ

対象、腹直筋

負荷前回今回
6kg2626
6kg88
6kg66

 パワーアンクル6kgを頭の後ろで持っての実施。セット間は60秒です。勝負のファーストセット!最高記録タイの26発でした。何とかぎりぎりキープと言った感じです。

レッグレイズ

対象、腹直筋下部

負荷前回今回
3.0kg×22122
3.0kg×21513
3.0kg×21311

 両足に3.0kgずつのパワーアンクルの負荷。記録も高回数で落ち着いてきたので、今回からセット間は40秒のドッグスクラップ法にいたしました。インターバルに関係のないファーストセットは伸ばすことができました。

デッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前回今回
26kg3740
26kg2933
26kg1923

 スティフレッグドデッドリフト(膝を伸ばした状態で行うもの)。セット間は40秒のドッグスクラップ法です。すぐに腰痛が出る為、後1発いけるかな?ってところで止めてます。オールアウトまではいってませんが、この種目としての記録は前回に続き大幅に更新することができました。今日も腰が重いです。

 さて体全体の筋肉痛ですが、大胸筋、上腕三頭筋、三角筋、上腕二頭筋、広背筋、大腿四頭筋、下腿三頭筋に張り。明日までに足の筋肉痛抜けるのだろうか?

本日の筋肉痛
大胸筋 低程度
三角筋 低程度
上腕三頭筋 低程度
上腕二頭筋 低程度
広背筋 微程度
大腿四頭筋 微程度
下腿三頭筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(80)、サプリメント(15)219kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)、あんドーナツ2個(178)214kcal
夕食01:30 鶏水炊き(612)
鯨波「大吟醸」全国新酒鑑評会入賞酒(210)
アサヒドライゼロ(0)
822kcal
夜食03:00 ガツン、とみかん(48)48kcal
1303kcal

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました