
減量期114日目の摂取カロリーは、1850kcalで50kcalのオーバーでした。うう、水餃子。。。気をつけなくては。
今日は中4日で体幹部を鍛える日、このところ実施できていなかったドラゴンフラッグ、スティッフレッグドデッドリフトも復活。シットアップも実施し、運動量も確保いたしました。
11:50
ビタミンC2粒 4.6kcal
マルチビタミン 2.9kcal
マルチミネラル2粒 1.2kcal
グルコサミン2粒 4.2kcal
コエンザイムQ10 2.3kcal
ホエイプロテイン 137kcal
グライコSR 80kcal
シットアップ
対象、腹直筋
| 負荷 | 前回 | 今回 |
| 6kg | 28 | 27 |
| 6kg | 11 | 9 |
| 6kg | 9 | 7 |
パワーアンクル6kgを頭の後ろで持っての実施。セット間は60秒です。体幹部のメインとなる種目なのでドラゴンフラッグより前に持ってきました。ファーストセットの記録も更新。まずまずの充実感です。
ドラゴンフラッグ
対象、腹直筋下部
| 負荷 | 前回 | 今回 |
| 負荷なし | 4 | 3 |
| 負荷なし | 3 | 2 |
| 負荷なし | 2 | 2 |
左ひじ違和感のため、ローテーションから3回ほど飛ばしましたが復活させました。しかし種目自体まだまだ下手なので、腹筋に効かせることができていません。それっぽいドラゴンフラッグにはなってきているのですが、何が限界なのかわからない感じ。おそらく支えている肘だとは思いますが・・・。
デッドリフト
対象、脊柱起立筋
| 負荷 | 前回 | 今回 |
| 26kg | 30 | 20 |
| 26kg | 30 | 20 |
| 26kg | 30 | 20 |
スティフレッグドデッドリフト(膝を伸ばした状態で行うもの)。セット間は60秒です。背中に違和感でドラゴンフラッグ同様、3回ほどローテーションから外しておりましたがリハビリ程度に復活です。限界までは行っていないので様子見です。
さて体全体の筋肉痛ですが、三角筋にまずまずの張り、大胸筋、上腕三頭筋に軽い張り。やはりしっかりオールアウトできたイメージの強い部位の張りが強い。
本日の筋肉痛
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 低程度
三角筋 中程度
| 食事 | 食事内容 | カロリー |
| 朝食 | 11:50 ホエイプロテイン(137)、グライコSR(80)、サプリメント(15) | 232kcal |
| 昼食 | なし(0) | 0kcal |
| 間食 | 15:00 コーヒー(36)、牛乳ドーナツ2個(288) | 324kcal |
| 夕食 | 01:30 五目炒飯400g(654) 水餃子(430) 南部美人「リキュール」ゆずレモン酒(210) |
1294kcal |
| 夜食 | 03:00 未定(0) | 0kcal |
| 計 | 1850kcal |
関連記事
↓ぽちっとお願いいたします。
この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。


コメント