腰に違和感、床引きデッド撤退(2017/07/20)

腰に違和感、床引きデッド撤退(2017/07/20)

 中6日で脊柱起立筋の日。体全体的に疲れが溜まってきている中、腰も何となく重い。しかしローテーションを崩したくなかったので、ダンベルデッドリフトを強行実施しました。しかしはじめてみると…。

スポンサーリンク

腰に違和感

 床引きデッドを強行実施したものの、一発目、あれ?重い。二発目、あっ、まずい。ってことで、撤退いたしました。脊柱起立筋はしばらく様子見か?。その後の有酸素運動ではマグネットバイクを踏むのですが、逆に引き上げる動きで漕いでみました。


12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 103kcal

ダンベルデッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前々回前回今回
40.5kg×211112
40.5kg×299
40.5kg×288
40.5kg×277

 片手40.5kgで81kgの負荷、セット間のインターバルは90秒。前回感じた、背中に伝わる次はもう無理という感覚。未だに響いているのか?腰が重い。本格的に痛める前に撤退いたしました。

有酸素運動(マグネットバイク)

20170720の有酸素運動の記録

日付07/0407/0807/1307/20
20分 距離km6.337.965.605.00
20分 kcal312389274245
30分 距離km9.568.407.60
30分 kcal468411389

 体重の落ちるペースが目標に追い付いていないということでのペナルティ。いつもなら踏むのですが、今日は引き上げる動きを取り入れてみました。新たな刺激となりました。

 さて、からだ全体の筋肉痛は広背筋、上腕二頭筋、大胸筋、上腕三頭筋に張りが残っています。

本日の筋肉痛
広背筋 低程度
上腕二頭筋 低程度
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 低程度
脊柱起立筋 低程度

床引きダンベルデッドリフトに関する記事

2015/05/25 ダンベルデッドリフト-背筋を鍛える-

食事食事内容カロリー
朝食なし(0)0kcal
昼食12:50 ホエイプロテイン(103)、サプリメント(6)109kcal
間食15:00 コーヒー(ミルクあり、砂糖なし、20)20kcal
夕食25:00 小粒納豆3パック255、生卵85、長ネギ8(348)
鶏胸肉サラダ(胸肉265g、レタス120g、イタリアンドレッシング32g(572)
シマアジ刺身3キレ(80)
夜明け前「純米吟醸」金紋錦(208)
1208kcal
夜食03:00 ドライゼロ(0)
CHOYA本格梅酒2杯(400)
400kcal
1737kcal

20170720の夕食

 本日の摂取カロリーは、1737kcalでした。夕食は問題ないですが、寝酒の梅酒が思ったよりカロリー高いっすね。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました