ダンベルデッドリフトタイ記録(2017/05/17)

ダンベルデッドリフトタイ記録(2017/05/17)

 中7日で脊柱起立筋の日。ダンベルデッドリフトを実施しました。前回からダンベルの利点をいかし、体を起こしてからの広背筋のスクイズを意識しております。チンスタが届いて、組み付けを行ってからだったので、やや気合が抜けていましたが、何とかタイ記録でした。

スポンサーリンク

もう一発引け!

 体を起こしてからのスクイズを意識したことで、記録が落ちた前回でしたが、今回は何とか記録を戻しました。しかし、もう一発!というところで、気持ちが萎えてしまいました。情けない。。。

ダンベルデッドリフト-背筋を鍛える-

12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 128kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

ダンベルデッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前々回前回今回
40.5kg×2111011
40.5kg×2878
40.5kg×2767
40.5kg×2556

 片手40.5kgで81kgの負荷、セット間のインターバルは60秒。上部でしっかりと筋肉を収縮させることを意識しております。残念ながら記録更新ならず。次回は気合い入れなおします。

 さて、からだ全体の筋肉痛は上腕二頭筋、上腕三頭筋に張り、広背筋、大胸筋に僅かな張り。

本日の筋肉痛
上腕二頭筋 低程度
上腕三頭筋 低程度
大胸筋 微程度
広背筋 微程度

ダンベルデッドリフトタイ記録に関する記事

2015/05/25 ダンベルデッドリフト-背筋を鍛える-

食事食事内容カロリー
朝食12:50 ホエイプロテイン(128)、グライコSR(40)、サプリメント(6)174kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)36kcal
夕食01:30 未定(0)0kcal
夜食03:00 未定(0)0kcal
210kcal

 本日の摂取カロリーは、kcalでした。追記します。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました