ダンベルデッドリフト81.0kgにUP(2017/03/23)

ダンベルデッドリフト81.0kgにUP(2017/03/23)

 中5日で脊柱起立筋の日。前回、前々回と負荷を上げ続け、今回ついにダンベルプラスパワーアンクルの負荷に挑戦です。本当にこれ以上の負荷は今の環境ではないので、今後は工夫が必要になります。

スポンサーリンク

ダンベルデッドリフト負荷81.0kg

 37.5kgのダンベルに3.0kgのパワーアンクルで片側40.5kg、トータル81.0kgの負荷となります。ポリタンクとパワーアンクルの負荷でスティッフレッグの高回数をやっていた時を思いだします。

ダンベルデッドリフト-背筋を鍛える-

12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
カゼインプロテイン 2スクープ 124kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

ダンベルデッドリフト

対象、脊柱起立筋

負荷前々回前回今回
40.5kg×235.0kg×2 1037.5kg×2 109
40.5kg×235.0kg×2 837.5kg×2 97
40.5kg×235.0kg×2 837.5kg×2 85

 片手40.5kgで81kgの負荷、セット間のインターバルは60秒で実施。負荷を上げましたが、比較的あっさり9発上がりました。当分はこの負荷で高回数に挑戦していきます。

 さて、からだ全体の筋肉痛は、前腕にまずまずの張り、上腕二頭筋、広背筋に軽い張り。チンニングスタンド物色中。

本日の筋肉痛
前腕 低程度
上腕二頭筋 低程度
広背筋 微程度

ダンベルデッドリフト負荷UPに関する記事

2015/05/25 ダンベルデッドリフト-背筋を鍛える-

食事食事内容カロリー
朝食12:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(40)、サプリメント(6)170kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)36kcal
夕食01:30 未定(0)0kcal
夜食03:00 未定(0)0kcal
206kcal

 本日の摂取カロリーは、kcalでした。追記します。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました