HIIT走行距離は歴代2位だが(2017/10/23)

HIIT走行距離は歴代2位だが(2017/10/23)

 中4日でHIITを実施いたしました。今回は全力区間で呼吸を整えつつも、インターバルでのペースダウンも抑えることで、心拍数を落としすぎないようにしてみました。セットを重ねるごとに順調に心拍数は推移しましたが、肝心のラストセットで上がりきらず。

スポンサーリンク

HIITの心拍数

 今回はインターバルの心拍数を落としすぎないようにする作戦でいきました。比較的好調で11分20秒での走行距離は歴代2位でしたが、最高心拍数は記録に迫ることすら無理でした。最高心拍数は179、走行距離は5.60km、消費カロリーは274kcal。そのまま30分まで流したことで、消費カロリーは699kcal、走行距離は14.28kmとなりました。

マグネットバイク


10:50
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 103kcal

HIIT(高運動強度インターバルトレーニング)

14:00
白地 80秒インターバルの心拍数
色地 40秒全力の心拍数(ピンク地はタイor新記録)

20171023の心拍数

日付10/0610/1210/1810/23
80秒120136121132
40秒137155142149
80秒144150139150
40秒158167155164
80秒163160146154
40秒164170166170
80秒158163158159
40秒167175166171
80秒160168159166
40秒172180181179
80秒167172168167
kcal265280263274
距離km5.425.735.385.60
20分 kcal465480442466
20分 距離km9.509.809.049.53
30分 kcal697710669699
30分 距離km14.2314.5013.6714.28

20171023の有酸素運動の記録

 最高心拍数を目指したが、残念ながら180にも届かず。

 さて、からだ全体の筋肉痛は、広背筋、上腕二頭筋、下半身にわずかに張りが残っています。脊柱起立筋、三角筋に違和感はまだ少しあり。

本日の筋肉痛
広背筋 低程度
上腕二頭筋 低程度
大臀筋 低程度
ハムストリングス 低程度
三角筋 故障中
脊柱起立筋 故障中

食事食事内容カロリー
朝食10:50 ホエイプロテイン(103)、サプリメント(3.5)107kcal
昼食なし(0)0kcal
間食14:00 コーヒー&プロテイン(206)206kcal
夕食25:00 枝豆350g(235)
ピーマン肉詰め8個(672)
羽根屋「純米大吟醸」しぼりたて無濾過生原酒(208)
1115kcal
夜食26:00 ドライゼロ(0)
麺づくり担々麺(395)
395kcal
1823kcal

20171023の夕食

 本日の摂取カロリーは、1823kcalでした。そろそろもう一発減量期入れるかな。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました