ダンベルベンチプレス目標達成(2017/05/11)

ダンベルベンチプレス目標達成(2017/05/11)

 中4日で胸の日。ダンベルベンチプレス、ダンベルフライ、ダンベルショルダープレス、ディップスを実施。チンスタが届くまでは、三頭筋の追い込み種目で悩みそうでしたが、以前使っていた椅子の背もたれを利用してディップスを取り入れました。

スポンサーリンク

ベンチプレスついに次回は

 ダンベルベンチプレスは記録を伸ばし、27.5kg×2で11発をクリアいたしました。いよいよ次回は目標としていた30.0kgでセットを組むことになります。今でもスタートポジションを取るのに不安があるが、ちゃんと膝の上に乗せることができるかなぁ。。

ダンベルベンチプレス-大胸筋を鍛える-

12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
カゼインプロテイン 2スクープ 124kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

ダンベルベンチプレス

対象、大胸筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
27.5kg×291011
27.5kg×2455
27.5kg×2204

 27.5kg×2の負荷で、最深部までしっかり下ろし、シャフトが胸、プレートが三角筋前部に触れるところから上げるように注意しています。セット間のインターバルは60秒。勝負のファーストセット!、11発で記録を伸ばしました。規定回数に達したので、いよいよ次回は30.0kg×2でセットを組むことになります。

ダンベルフライ

対象、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
17.5kg15.0kg 1178
17.5kg15.0kg 856
17.5kg15.0kg 745

 フルストレッチで非常にゆっくり実施しています。ベンチプレスからの種目間インターバル、セット間インターバル共に60秒。肘の曲げ具合が一部乱れたが、概ね順調に記録を伸ばしました。

ダンベルショルダープレス

対象、三角筋(前・中部)、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
12.5kg899
12.5kg677
12.5kg455

 負荷12.5kg×2で実施。ダンベルフライからの種目間インターバルは90秒、セット間インターバル60秒で実施。肩の調子はもう一つで、前回よりも背中に違和感を感じた。

ディップス

対象、大胸筋下部、三角筋前部、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
負荷なし8
負荷なし6
負荷なし4

 上腕三頭筋の追い込み種目として今回からディップスを復活させました。肩の前部に不安があるので、あまり深く下していませんが、加重をしなくても限界が僅か8発だったので、当面はこんな感じでいってみます。

 体全体の筋肉痛は、脊柱起立筋、僧帽筋、上腕二頭筋、ハムストリングス、大臀筋にまずまずの張り、広背筋、大腿四頭筋に軽い張りがあります。

本日の筋肉痛
脊柱起立筋 中程度
僧帽筋 中程度
上腕二頭筋 低程度
ハムストリングス 低程度
大臀筋 低程度
広背筋 微程度
大腿四頭筋 微程度

ダンベルベンチプレスに関する記事

2006/09/01 ダンベルベンチプレス-大胸筋を鍛える-

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(40)、サプリメント(6)170kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)36kcal
夕食01:30 未定(0)0kcal
夜食03:00 未定(0)0kcal
206kcal

 本日の摂取カロリーは、kcalでした。追記します。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました