胸好調記録更新も肩ズタボロ(2017/03/27)

胸好調記録更新も肩ズタボロ(2017/03/27)

 中5日で胸の日。大きな筋肉はこのところ好調で、今回もダンベルベンチプレスは記録を更新いたしました。しかし、肩は規定により負荷をUPしたところ、ズタボロ。時期尚早でした。

スポンサーリンク

肩の負荷UPは時期尚早

 肩に関してはこの負荷でも順に落としていけば、2セット目、3セット目も追い込めそうですが、今は少ない時間の中でのトレーニングの為そうもいきません。運動強度は少なくなってしまいますが、当面はこの強度(負荷)で実施します。

ダンベルベンチプレス-大胸筋を鍛える-

12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
カゼインプロテイン 2スクープ 124kcal
グライコSR 1/2スクープ 40kcal

ダンベルベンチプレス

対象、大胸筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
25.0kg×291011
25.0kg×2445
25.0kg×2223

 25.0kg×2の負荷で、最深部までしっかり下ろし、シャフトが胸、プレートが三角筋前部に触れるところから上げるように注意しています。セット間のインターバルは60秒。勝負のファーストセット!、記録更新の11発でした。次回は規定により負荷をワンランクUPします。2セット目以降が少し心配ではありますが…。

ダンベルフライ

対象、大胸筋、三角筋、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
15.0kg12.5kg 1178
15.0kg12.5kg 956
15.0kg12.5kg 856

 フルストレッチで非常にゆっくり実施しています。前回から新たな負荷に挑戦、記録を更新することができました。握力の不安は相変わらず。

ダンベルショルダープレス

対象、三角筋(前・中部)、上腕三頭筋

負荷前々回前回今回
12.5kg10.0 910.0 117
12.5kg10.0 710.0 83
12.5kg10.0 610.0 74

 前回よりもワンランクUPの12.5kgで実施。ダンベルフライからの種目間インターバルも60秒でした。前回11発上がったので、負荷をUPしたが、インターバルも60秒で実施したためか?、ズタボロ。

ワンハンドトライセプスエクステンション

対象、上腕三頭筋

負荷 右前々回前回今回
10.0kg999
10.0kg667
10.0kg455
負荷 左前々回前回今回
10.0kg999
10.0kg667
10.0kg555

 どこに限界が来ているのか?未だにわかりませんが、フラフラとしながらも何とか実施しています。記録は前回と変わらず。

 さて全体的な筋肉痛は、ハムストリングス、大臀筋に僅かに張りが残っています。

本日の筋肉痛
ハムストリングス 微程度
大臀筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食11:50 カゼインプロテイン(124)、グライコSR(40)、サプリメント(6)170kcal
昼食なし(0)0kcal
間食15:00 コーヒー(36)36kcal
夕食01:30 未定(0)0kcal
夜食03:00 未定(0)0kcal
206kcal

 本日の摂取カロリーは、kcalでした。追記します。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました