カール撃沈シャリバテ?(2017/06/10)

カール撃沈シャリバテ?(2017/06/10)

 中4日で、広背筋、上腕二頭筋を実施。チンニング、ワンハンドロー、リアレイズ、コンセントレーションカールを実施しました。前回から肩後部のトレーニングをプラスしております。

スポンサーリンク

カールの記録ズタボロ

 チンニングは負荷が軽くなっていることもあって、前回の記録を維持しましたが、カールの記録が軒並みダウン。直後も出し切ってない感が半端なかったが、後から結構なパンプが来ています。

チンニング(広背筋を鍛える)


12:50
ビタミンC 1粒 2.3kcal
マルチビタミン 1粒 2.9kcal
マルチミネラル 1粒 0.6kcal
ホエイプロテイン 2スクープ 128kcal

チンニング

対象、広背筋

負荷 右前々回前回今回
負荷なし566
負荷なし344
負荷なし344

 インターバル90秒。何とか前回の記録をキープしました。

ワンハンドダンベルローイング

対象、広背筋

負荷 右前々回前回今回
42.5kg101010
42.5kg778
42.5kg777
負荷 左前々回前回今回
42.5kg101010
42.5kg778
42.5kg777

 負荷42.5kg、種目間インターバル60秒、セット間インターバル60秒。2セット目の記録が伸びました。

リアレイズ

対象、三角筋(後部)

負荷前々回前回今回
5.0kg812
5.0kg99
5.0kg88

 種目間インターバル60秒、セット間インターバルも60秒です。やや軽めの負荷から始めましたが、なかなか上がりませんでした。2セット目から動きに慣れたのか?回数が増えました。

コンセントレーションカール

対象、上腕二頭筋(短頭)

負荷 右前々回前回今回
17.5kg998
12.5kg121110
12.5kg988
負荷 左前々回前回今回
17.5kg453
12.5kg101010
12.5kg877

 負荷17.5kg 、セット間インターバル60秒で実施。2セット目からは12.5kgの負荷。やや、記録にばらつきが出る。栄養不足?それとも最も防ぎたかったカタボリック?

 さて、からだ全体の筋肉痛は、大胸筋、上腕三頭筋、三角筋に張りが残っています。

本日の筋肉痛
大胸筋 低程度
上腕三頭筋 低程度
三角筋 微程度

食事食事内容カロリー
朝食なし(0)0kcal
昼食12:50 ホエイプロテイン(128)、サプリメント(6)134kcal
間食15:00 コーヒー(ミルク有砂糖なし 20)20kcal
夕食01:30 青椒肉絲風(474)
極小粒納豆3パック135g+生卵(340)
結ゆい「特別純米」赤磐雄町亀口直汲み(208)
羽根屋「純米吟醸」かすみざけ(208)
1230kcal
夜食03:00 ドライゼロ(0)0kcal
1384kcal

20170610の夕食

 本日の摂取カロリーは、1384kcalでした。最近の主食になっているのが、納豆3パック。なかなか腹持ちいいっす。

関連記事

↓ぽちっとお願いいたします。

この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました