平均脂肪量増減報告(2006/08/12~2006/11/04)

階段昇降
週末恒例の平均脂肪量増減報告です。(単位はkg)

日付最新脂肪量脂肪量増減脂肪量累計筋肉量増減筋肉量累計
2006/08/1218.73-0.00-0.00-0.00-0.00
2006/08/1918.34-0.39-0.39+1.28+1.28
2006/08/2618.46+0.12-0.27-1.09+0.19
2006/09/0218.09-0.38-0.65-0.54-0.35
2006/09/0917.51-0.57-1.22+0.12-0.24
2006/09/1617.51-0.01-1.23-0.51-0.75
2006/09/2317.28-0.22-1.45+0.22-0.52
2006/09/3017.08-0.20-1.65-0.26-0.78
2006/10/0716.45-0.63-2.28-0.00-0.78
2006/10/1416.12-0.33-2.61+0.13-0.64
2006/10/2115.84-0.28-2.89-0.15-0.79
2006/10/2816.45+0.67-2.28-0.15-0.95
2006/11/0415.79-0.66-2.94-0.05-1.00

◆計算方法
・一週間の「体重の平均値」と「体脂肪率の平均値」を計算
・体重平均X体脂肪率平均÷100=「平均脂肪量」
(脂肪量は小数点以下二位まで記載する。(四捨五入で))
・今回体重平均-前回体重平均-体脂肪変化量=筋肉変化量

<コメント>
 体重を維持して脂肪量だけ減らすことを目標としていたが、脂肪を削る時はキッチリ体重も減らす。とメリハリをつけて割り切った方が自分の場合は特にうまくいくようです。ただ、今週は体脂肪率の数値が一日だけ際立って低い値があったので、低い方へぶれている可能性も。なにはともあれ、脂肪量減、筋肉微減の優秀な報告が出来ました。
 体脂肪率、目標の15%まではあくまで減量に努めよう。有酸素運動をやめ、もりもり食べて筋肉を増量する増量期を設定できる日を夢見て・・・

07:00
体重【 68.8 】kg
体脂肪率【 23.4 】%

08:00
ホエイプロテイン 137kcal
マルチビタミン 3.98kcal
マルチミネラル 1.56kcal
グルコサミン2粒 3.54kcal
コエンザイムQ10 3.32kcal
カルシウム+VD 0.77kcal
ビタミンE 4.28kcal

11:30
SAVAS FATMETABOLIZER 5粒 4.1kcal
L-カルニチン 1.81kcal

12:00
有酸素運動(ステッパー)10分
100拍/分
無酸素運動(階段ダッシュ)30秒
164拍/分
有酸素運動(ステッパー)50分
110拍/分

食事食事内容カロリー
朝食ホエイプロテイン(137)、サプリメント(17)、御雑煮(300)454kcal
昼食チキンソテー(600)、豆腐サラダ(220)、ごはん小(200)1020kcal
間食21:00 アサヒスーパードライ(147)147kcal
夕食エビチリ少々(150)、青椒肉絲(260)、八宝菜(220)、アサヒスーパードライ(147)、天領「大吟醸」天領古酒(180)957kcal
2578kcal

↓ぽちっとお願いいたします。
フィットネスランキング
ダイエットブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました