平均脂肪量増減報告(2006/08/12~2006/11/11)

もみじ
週末恒例の平均脂肪量増減報告です。(単位はkg)

日付最新脂肪量脂肪量増減脂肪量累計筋肉量増減筋肉量累計
2006/08/1218.73-0.00-0.00-0.00-0.00
2006/08/1918.34-0.39-0.39+1.28+1.28
2006/08/2618.46+0.12-0.27-1.09+0.19
2006/09/0218.09-0.38-0.65-0.54-0.35
2006/09/0917.51-0.57-1.22+0.12-0.24
2006/09/1617.51-0.01-1.23-0.51-0.75
2006/09/2317.28-0.22-1.45+0.22-0.52
2006/09/3017.08-0.20-1.65-0.26-0.78
2006/10/0716.45-0.63-2.28-0.00-0.78
2006/10/1416.12-0.33-2.61+0.13-0.64
2006/10/2115.84-0.28-2.89-0.15-0.79
2006/10/2816.45+0.67-2.28-0.15-0.95
2006/11/0415.79-0.66-2.94-0.05-1.00
2006/11/1115.40-0.39-3.34-0.01-1.01

◆計算方法
・一週間の「体重の平均値」と「体脂肪率の平均値」を計算
・体重平均X体脂肪率平均÷100=「平均脂肪量」
(脂肪量は小数点以下二位まで記載する。(四捨五入で))
・今回体重平均-前回体重平均-体脂肪変化量=筋肉変化量

<コメント>
 今週は有酸素運動の体への慣れを防ぐ為、心拍数を一時的に無酸素運動レベルまで上げるなどの工夫をしてみた。サーキットトレーニングと言うらしいが、一時的に心拍数をあげることで脂肪燃焼酵素のリパーゼを活性化させるのがねらい。著しい成果があったわけではないが、先週に続き脂肪減、筋肉微減の報告ができた。

07:00
体重【 68.0 】kg
体脂肪率【 22.2 】%

食事食事内容カロリー
朝食カレードリア(700)700kcal
昼食ささみ燻製3本(135)、焼きししゃも(212)、エビス500ml(216)、しそ梅むすび(174)737kcal
間食0kcal
夕食鱒の寿司おにぎり(177)、うずら玉子1袋50(101)、あぶり焼きジンギスカン(150)、アサヒスーパードライ2本(294)722kcal
2159kcal

↓ぽちっとお願いいたします。
フィットネスランキング
ダイエットブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました